あれ・・?浴衣ってどうやって保管するの?そんなあなたにこっそり教えます!
(イメージ元:http://www.kimonoichiba.com/products/detail.php?k_pid=475293)
浴衣を着て友達や恋人と夏の思い出を作って帰宅。
楽しかった〜・・。さあ浴衣を片付けるぞ !・・・あれ?そういえば浴衣ってどうやって保管しておけばいいの?
という一人暮らしの方、いらっしゃるのではないでしょうか?
そんなあなたに浴衣の保管方法をお教えします ♪
◎ 浴衣の汚れの落とし方
保管する前に汚れている場合は、まず汚れを落としましょう。
浴衣を汚してしまった場合は、その場で出来るだけ落とすようにしましょう。
乾いた布を浴衣の裏側から当てて、濡らして固く絞ったおしぼりやハンカチで汚れた箇所をたたくようにします。
乾いた布に汚れを移すイメージです。
家に帰ったら、薄めた中性洗剤で洗いましょう。ただし、強くこすったり絞ったりせずに、押し洗いをするようにして下さい。
※ 浴衣を洗う際の注意ポイント
・必ず手荒いで洗って下さい。
・ぬるま湯や熱湯はダメ!色落ちしてしまいます。必ず水で洗いましょう。
・ 半襟や足袋、腰紐は洗濯ネットを使って洗えますので、汚れが気になる場合小物類は洗濯機も利用してみてください。
◎ 浴衣の保管方法
(イメージ元:http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/apparel/2131606051)
① 浴衣を脱いだら、まず大きめ・太めのハンガーにかけましょう。
シワやシミがないかチェックして下さい。
1・2回の利用でしたら、特に汚れてない場合はハンガーに掛けて外干しする程度で、しまって問題ありません。干すことによりニオイが取れます。
この際、長時間吊るしておくと縫い目が崩れてしまうので、浴衣から自分の体温が抜けたころを目安にたたんで下さい。
また、帯や腰紐も汚れやシワがないかチェックしましょう。
腰紐が洗った後シワになっている場合は、当て布をしてアイロンをかけるかスチーム機能を利用するときれいになります。
② 浴衣のシワを出来るだけ押さえてたたみましょう。
浴衣のたたみ方については、下記の2つのサイトが分かりやすくオススメです。
③ たたんだ後は大切に保管しましょう。
保存袋やたとう紙を使って湿気の無い平らなところで保管してください。
下駄は箱に入れ、巾着は中に紙などを詰めて型が崩れないようにしてから収納しましょう。
もし夕立や屋台で購入した食べ物をこぼしてしまった等、浴衣が汚れてしまった場合は、下記のサイトを参考にするのがオススメです。
浴衣の洗い方が詳しく紹介されていますよ。
でも、ひどいときやあまり自信がないときはクリーニングをオススメします。
* 浴衣の洗い方
折角到来した夏、浴衣を来て思いっきり楽しみたいですね ♪
キレイな浴衣で夏デビューが出来るように、ぜひ保管方法試してみてください♪
*なないろコバコおすすめ!オシャレなお部屋情報はこちら